「祝!日本遺産―描かれた尾道水道を中心に」展を終えて
【展覧会終了報告】
尾道市立美術館コレクション展Ⅰ「祝!日本遺産―描かれた尾道水道を中心に」が、盛況の内に無事に終了しました。ご観覧、ありがとうございました。
この企画は、尾道市が文化庁から「日本遺産」に認定されたことを記念した展覧会です。
本展は、当館所蔵の作品の中から尾道水道を描いた作品の数々をご紹介するとともに、その他、コレクションの代表的な作家と作品で構成しました。
会期中、市内小学校の児童の皆さんもたくさん来館していただき、展示室の作品と共に2階ロビーからの眺望も楽しんでいただきました。

「美術館2階ロビーからの眺望」 Photo: Koji Murakami
展覧会名:平成27年度尾道市立美術館コレクション展Ⅰ
「祝!日本遺産―描かれた尾道水道を中心に」
会期: 平成27年6月27日(土)~7月12日(日) 月曜休館 主な作品:
小林和作「尾道風景」昭和10年(1935) 油彩、カンヴァス・額
小林和作「尾道向島」昭和初期 水彩、紙・額
中村琢二「尾道水道の印象」昭和53年(1978) 油彩、カンヴァス・額
清水登之「尾道の景色」昭和 油彩、カンヴァス・額
※以上4点は本館所蔵作品
(特別出品)
小林和作「尾道風景」昭和初期 紙本着色・額 個人 蔵
前原専二「春うらら」昭和58年(1983) 油彩、カンヴァス・額
戸石川和子「白南風の水道」昭和62年(1987) 油彩、カンヴァス・額

「尾道市立御調中央小学校 来館(展示室1にて)」

「尾道市立長江小学校 来館(2階ロビーにて)」
以上